ウォーキングの個別指導をしました。
「30代でジム通ってた頃は、トレーナーの人に筋肉ありますね!って言われてたんだけどね。運動しているわけでもないのに筋肉あるって言われてたもん。それが今、その筋肉が全部脂肪に変わったことは間違いなさそう。」
さて、この衰えたBODY。どこから建て直すのが正解なんでしょうか。
今回は女性のパワーとエネルギーの源である「お尻」から鍛え直しましょう。筋肉をつけて健康を取り戻したい!健康美力アップには、お尻力アップ、つまりヒップアップ!が土台になります。
まさに姿勢を作る土台はお尻!
お尻の筋肉のいいところは、短い筋肉がいろいろついているんですけれども。鍛えたらその場でも変化を感じられること。やる気=継続につながること。
お尻が見た目に変化して、しかも歩きやすくなる!!
これ一度体験しちゃうと、お尻を鍛えられずにはいられなくなりますよ。
見た目も即効よくなって、歩くのも即効ラクになるんです。
目次
お尻が変わる!
お尻を鍛えると、すぐ変化します。
まず見た目。お尻の悩みは垂れたお尻。大きなお尻。
横に出っぱったお尻、腰から横にはみ出たお尻。
キュッとお尻えくぼができるようになって、お尻の出っ張りがなくなって、お尻の上の方に盛り上がる!これが、ヒップアップです。
お尻に力を入れなくても「お尻えくぼ」ができるようになると、放っておいても、姿勢がよくなります。呼吸がラクになります。お腹が凹みます。バストアップします。脚が長くなります。小顔になります。
見た目の変化にプラスして実感できるのが、歩きやすさ。足がぐんぐん前に出て、まるで体が軽くなったみたい。
(参考記事)→内または垂れ尻になる!
→日本人が世界でワースト一位!「座りっぱなし」でお尻が垂れる
美尻になると全身がシェイプアップする!
ヒップアップすると、全身が引き締まります。ポイントは体重が減ることではないということ!!
筋肉がつきますからもしかしたら体重は増えるかもしれません。そこに一喜一憂しないことがコツ。
だって、若いときとほとんど体重変わらないのに、当時の服を着てもイマイチ。というような経験がおありの方はよくわかるはず。問題は体重ではなく「体型」なんですよね。
バストも大きさよりも、高さ。ヒップも高さ。
お尻が鍛えられるとお尻の横、ちょうど手で触れるところが凹みます。別名「お尻えくぼ」これが尻力です。尻力がつくと姿勢が安定します。
「背筋を伸ばす」と言いますが、背骨の付け根の骨がお尻の真ん中にあって、仙骨といいますが、この骨を尻力が付け根を安定させるので、姿勢が自然に整います。意識して背筋を伸ばさなくても、すっと背筋が伸びるんですよ。
背筋が伸びることで、バストトップも高くなります。自然にバストアップができ、これだけでもスタイルがものすごくよく見えます。
(参考記事)→猫背だとお尻が垂れてしまうから気をつけて。
ヒップはキュっと上向きに、ウエストはキュっと引き締まる
「お尻えくぼ」ができる骨盤が安定して、埋もれてた腰骨が出現してきます。
そして、自然にハラに力が入るようになって、まるでガードルでサポートしているように、なぜかお腹が出てこないようになるんです。ウエストがキュっとくびれてくるというわけです。
体重は減ってないから不思議なんですけれども、骨格(骨盤)が整ってお肉がそこにちゃんと収まっているという感じでイメージしておいてください。骨格が歪んでいると、肉がはみ出てしまうのです。
それでも太り過ぎだと肉は溢れます。が、その溢れた肉の中心の方に意識を向けるとちゃんと力が入っている。抜けていない。この姿勢をいつも維持することで自然とお肉がなくなるでしょうね。
(参考記事)→尻力アップで腰痛が改善する!
ヒップアップする!美尻ストレッチ
歩く前にお相撲さんのシコ踏みのストレッチをします。10回から(できれば年齢の数)ポイントは回数ではなくフォーム!間違った動きは、膝を痛めてしまったり、効かせたいところに効かなかったりしてNG
普段歩くときの足音、坂道を下るときの足音で、あなたのお尻の衰え=尻力がバレちゃいます。そう、足音が大きいはNGです。自分の体重が地面に叩きつけられていると思ってください。(靴も傷みやすいです)
パタンパタン、どすんどすんこれNG
でも、シコ踏みストレッチのあとは足音が小さくなったりほとんど足音はしなくなるんですよ。
(合わせて読みたい)→毎日1分つま先立ちするだけでお尻力アップ!
歩くのが軽い・ラクチン
歩くのがラクとか、ラクラクっていうのは年寄り向けっぽい?そんなことはないはず。40代にもなれば、あなたもラクラク歩けてなかったりします。自分が思ったよりも筋力低下してますから。
先ほどご紹介した美尻トレーニングをしたあとに歩いてみると気づきます。「あれ。こんなにラクに歩ける(ってことは、今まで歩くのがしんどくなってた)って。」そう、自分の気づかないうちに歩くことが苦痛になってたんですね。
先ほどのお相撲さんのシコ踏み、股割りの運動をすると股関節の動きがよくなります。
動かさないと、錆びた関節だとイメージしておいてください。運動することで柔軟性が増して、それはクレ556のような潤滑剤をさしたように動くということです。
股関節が上手に動かないと、スキー板を履いて歩いているようなことになっています。股関節が上手に動くと自転車の車輪のように脚がスムーズに動きます。
本来の動きを取り戻した股関節で歩くとぐんぐん歩けるんです。これは試してみるしかわかりませんんけど。まるでお尻から押されているような感覚で、前にどんどん進むのです。体が軽くてルンルン気分。ラクラク歩けます。
特に、上り坂と階段の上りで感じます。お尻から持ち上げられているよう。まるで自分の体でないみたい。と感じます。必死な顔にならずに歩けちゃうんです。
ずっと上り坂だと途中で足が疲れてきますよね。太ももあたりが疲れてくるなら、それが股関節を使えていないということね。歩くときに足を使う場所が間違っています。この状態で歩き続けている人は、歩けば歩くほど足が太くなります。
上り坂で疲れたときに、ちょっとシコ踏み、股割りをしてみましょう。五回もしてから歩くと、体が後ろから押されている、持ち上げられているかのように軽々と歩ける体に変化するのを感じることができるんです。
スクワットではダメなの?ですが、スクワットは鍛えるのは主に太ももの前側の筋肉です。ただ単に下半身の筋肉を鍛える、筋力アップするにはいいかもしれませんが、普段歩くには、強度は強いのですが、実際に使う筋肉ではないので、実用的には思えません。
実際、ブレーキがかかる筋肉ですし、歩くのは前に進むアクセルですから、太ももの後ろ側を鍛えるべきです。そう思うとシコ踏みの股関節運動はヒップアップもかねていて、歩きやすさもサポートするのに最適な運動と言えます。
またこの筋肉が使えるようになることで、お尻と太ももの境目が曖昧=これが垂れたお尻というわけですが、くっきりとお尻が出来上がるようになります。
また歩くことで、どんどんヒップアップにつながって、一石二鳥三鳥!です。
(参考記事)→お尻のコンプレックスを解消する!美尻ウォーキング歩き方メソッド
お尻が健康美をサポートする
力を入れなくてもお尻えくぼができることをまずは目指して。いつでもキュっと締まったお尻だと、実は小顔効果があります。(筋肉のつながりで)さらに、眉間にシワがよりにくく、表情筋が動いて、自然な笑顔になりますよ。
ここまでくれば、あなたのお尻があなた健康と美をサポートすることがおわかりいただけましたでしょうか?
若い頃と違って気をつけなければならないのは、「できた気」になること。
だんだん自分に甘くなるんですよね。
いいんだけど、やっているつもりで全然できていないってことがあります。(多々!!)
ぜひレッスンにご参加ください。なんといっても「実体験」するのが一番なのは自分のものになります。
[ウォーキングレッスン]
どの講座にご参加いただいても「尻力」アップエクササイズがあります。どうしてかというとすべてに欠かせないのがお尻!だから。外反母趾さえ尻力があれば、足への負担が減ってラクラク歩けるようになるんですよ。
・東京(目黒区)最寄り駅 都立大学駅
10/6(日)AM 美尻美脚になれる健康ウォーキング講座

お取り扱いはブラックのみ(グレーの縁取りは部分もブラックです)
足の土台から整えてあなたの姿勢と理想のウォーキングフォームをサポートします!
iwalk足首サポーター(jMAX) 膝が痛い、立ちっぱなしで足が疲れる、階段がしんどい、O脚、足が太い….外反母趾、浮き指など足のトラブルを改善します。同時にあなたの姿勢バランスを整えて、歩行年齢が若返る理想のウォーキングフォームを身につけるサポートするアイテムです。 「歩き方が変だと言われた」ことがある方や、他人よりも歩くスピードが遅い、歩幅が小さい、階段や坂道がしんどい、時々つまづく。 「猫背だと言われるけどもよい姿勢がよくわからない」方にもお勧めします。またスポーツをされる方、ダイエットやシェイプアップされる方には、ウォーキングがトレーニングになる加圧トレーニング式のiwalk足首サポーター(9900円〜)jMAXの着用をおすすめしております。 →商品ご紹介ページ 足首サポーター注文フォーム
メールアドレス登録で、冊子のPDFがダウンロードできます。

\ハイヒールを履くすべての女性に届きますように/ という思いで書き上げました。
当サイトで一番人気のこちらの記事が冊子になりました。当サイト管理人が、実際にどのように変化(変貌?)したのかの記録も….お恥ずかしいのですが、親近感持ってもらえたらとも思っています。 みなさんが、ハイヒールで歩くことが”笑顔”につながりますように。(^-^)
ただいまリリースキャンペーン中です。ただいまダウンロードいただいた方対象に、無料相談を受付しております。→こちらからどうぞ
友だち追加→「ハイヒール」入力でPDFプレゼント中!


パワースポット(伊豆山神社)巡りや、地元の人だけが知っている足湯巡り、温活デトックス健康ツアー体験や、ビーチを歩いて帯電デトックスするアーシングウォーキング体験。熱海のビーチから日の出とともに、朝日を浴びて自律神経を整える健康ウォーキング体験をご用意しました。