2021年2月からスタートした無料のLINE講座のバックナンバーの取り寄せ方をご案内します。
「暮らしの中でできる健康づくりを」
週に何回かの運動やジム通いよりも、毎日の生活習慣、からだの使い方や、無意識でしている呼吸や姿勢、歩く、立つ座るを変えることこそが健康への近道!
特別なことは不要だから、忙しいあなたにぴったり。
そして、その積み重ねが未来のあなた。
毎日のちょっとを変えればヘルシーなライフスタイルに変化しますよ!
無料のLINE講座を配信しているLINE公式アカウントに登録済みの方→こちら
LINE公式アカウント登録まだの方はまずはご登録お願いします。
アカウントは @iwalk で検索!
月2回の配信です。
暮らしのなかの健康づくり、人生の最期まで自分で歩く!サスティナブルな體(からだ)の使い方をお届けしています。
(配信サンプル↓)


LINE講座バックナンバー(過去配信)の取り寄せ方法
お友だち登録いただいている方=LINE講座へのご登録が完了している方は、トーク欄よりキーワード入力で、LINE講座の過去の配信バックナンバーをお届けします。(AI自動返信対応です)
ご興味のある内容をお取り寄せください。→のあとのキーワードをトーク欄に入力!
・むくみ解消ウォーキング→ふくらはぎ
・イライラはからだでマネジメントしよう!→イライラ
・手で脳のお疲れチェック→チェック
・靴は履き方次第で軽くなる!歩きやすくなる!→スニーカー
・マスクのせいで口呼吸不健康&老け見えに!
口呼吸を改善する「舌トレ」をご紹介。→舌トレ
・知ってるようでしらない「體」=からだ
どこから??シリーズ「首」はどこから?→首の長さ
・腰が疲れないのに姿勢がよくなる!椅子の座り方→座り方
・ラクなのにきれいな立ち姿になりたい→姿勢
・上半身の老化チェック!→あばら
・歩く姿が若返るウォーキングフォーム→前にならえ
・あなたの脚はどこから→脚の起点
・呼吸を通して自分の心を知る→息は自分の心
・目を閉じて脳を休ませよう!→目と脳
・身の回りの滞りをなくそう!→滞り
・猫背姿勢は老け姿勢→猫背
・階段100段はウォーキング1時間の運動量→ 段活
・L字座りで脚の若さバロメーターチェック→ 下半身
・「末端の冷え」は、爪マッサージで解消しよう→ 爪
・「寝相が悪くてもいい?」睡眠の質を高めるコツ→睡眠
LINE講座関連動画(Youtube)
ぜひ、チャンネル登録&高評価(いいね!)応援、よろしくお願いします。
LINE講座に関連する記事
LINE講座に関連する記事(LINE講座の詳細解説ページ)はこのサイト内にございます。
感想や質問などお寄せください
いつもLINE講座への感想や質問お寄せいただきありがとうございます。
トーク欄へのコメント返信は基本自動返信(AI)でございますが、毎日確認しております!
質問への個別への返信はいたしておりませんが、LINE講座での回答、こちらのサイトやLINEのタイムライン(投稿をタップ)でご紹介させていただいております。
●●●>>>ご質問や感想などはこちらのフォームもご活用ください。→質問・感想投稿フォーム(別ウインドウ)

お取り扱いはブラックのみ(グレーの縁取りは部分もブラックです)
足の土台から整えてあなたの姿勢と理想のウォーキングフォームをサポートします!
iwalk足首サポーター(jMAX) 膝が痛い、立ちっぱなしで足が疲れる、階段がしんどい、O脚、足が太い….外反母趾、浮き指など足のトラブルを改善します。同時にあなたの姿勢バランスを整えて、歩行年齢が若返る理想のウォーキングフォームを身につけるサポートするアイテムです。 「歩き方が変だと言われた」ことがある方や、他人よりも歩くスピードが遅い、歩幅が小さい、階段や坂道がしんどい、時々つまづく。 「猫背だと言われるけどもよい姿勢がよくわからない」方にもお勧めします。またスポーツをされる方、ダイエットやシェイプアップされる方には、ウォーキングがトレーニングになる加圧トレーニング式のiwalk足首サポーター(9900円〜)jMAXの着用をおすすめしております。 →商品ご紹介ページ 足首サポーター注文フォーム
メールアドレス登録で、冊子のPDFがダウンロードできます。

\ハイヒールを履くすべての女性に届きますように/ という思いで書き上げました。
当サイトで一番人気のこちらの記事が冊子になりました。当サイト管理人が、実際にどのように変化(変貌?)したのかの記録も….お恥ずかしいのですが、親近感持ってもらえたらとも思っています。 みなさんが、ハイヒールで歩くことが”笑顔”につながりますように。(^-^)
ただいまリリースキャンペーン中です。ただいまダウンロードいただいた方対象に、無料相談を受付しております。→こちらからどうぞ
友だち追加→「ハイヒール」入力でPDFプレゼント中!


パワースポット(伊豆山神社)巡りや、地元の人だけが知っている足湯巡り、温活デトックス健康ツアー体験や、ビーチを歩いて帯電デトックスするアーシングウォーキング体験。熱海のビーチから日の出とともに、朝日を浴びて自律神経を整える健康ウォーキング体験をご用意しました。