音声フィットネスアプリBeatFitビートフィットで、私がプロコーチとして担当した初のコンテンツ「ウォーキング特集」がリリースされました。
このアプリは、音声=リスニングで、あなたのフィットネス、美と健康づくりをサポートします。いつもあなたの耳もとにプロコーチを!がコンセプト。
ひとりジムやおうちジムのナビゲーションアプリ。エクササイズなどはフォーム確認のための動画がありますが、そのほかはトレーナーによる音声ガイドが基本です。→アプリはこちらから(外部リンク)
目次
あなたは大丈夫?! 大人だからこそ見直したい歩き方講座
今回リリースしたウォーキング特集「学校では教えてくれない 美しい歩き方講座」では、毎日歩くことがエクササイズになる歩き方をはじめ、靴の履き方から、正しいウォーキングフォームのためのエクササイズ等を盛り込んでいます。
特集は全部で5つの構成。軽快な音楽とともに、気分が盛り上がって気持ちよく歩けますよ!
またこの後も美脚や美尻ウォーキング特集や、姿勢改善ウォーキング等、展開予定ですので、お楽しみに♪^^リクエストも受付中です!

担当の西嶋さん、音声テクニカル担当の中島さんと!
私がビートフィットのプロコーチとして参画することになったのは、健康指導、ウォーキング指導先が主に企業や自治体のイベント等になり、一般の方向けの講座が年に数回しか開催できていない。しかも都内…
また企業等でもその後のフォローアップの機会もなく、いいこと聞いたけど、どうやって継続すればいいの?
レッスンに通いたいのに。というコメントをいつもいただいておりましたので、このアプリを通してみなさんのいつもそばにいれるのではないかと思ったのです!
参加型!健康エンターティメント講演会では、エンターテイメントですからね、パフォーマンスとともにいつも「エネルギー」もお届けしています。
「声だけ」でお伝えするというのは、私にははじめての世界!でしたので、チャレンジでもありました!これからもっと磨いていきたいと思いますので、ぜひ今後の展開も見守ってくださいね。
無料体験キャンペーン!音声フィットネスアプリBeatfit
トップトレーナーの音声ガイドと人気の音楽でココロ踊る、カラダ動く、毎日が変わる!ビートフィット公式サイト→beatfit.jp
・定額聴き放題 月額908円(税別)
・気に入ったら年間のプランへ月額換算617円(税別)
・30日間無料体験!キャンペーン→こちら
アップルヘルスケアとも連携しています!
音声フィットネスアプリの特徴
ビートフィットは音声フィットネスアプリですから、音声でのナビゲーションが基本です。
そう、動画や画像はない!んです。(エクササイズのみ動きの解説の動画があります)
えー、大丈夫かな。と不安を感じる方もいるかもしれません。
そうなんですよね。私たちは目から入ってくる視覚情報が多くを占めています。視覚による情報獲得が80%以上。「人は見た目が9割」という100万部超えの著書もありますが、私たちは目による情報により多くを判断するわけです。
たとえばワインも見れば誰もが赤ワイン白ワインと判別がつきますが、黒いワイングラスに入ったワインは、ワインのプロであるソムリエさえ、赤か白かわからなくなるほどなんです。
ワインのブラインドティスティングは、色やテクスチャー等の見た目でほとんど判別しているのだそうです。
話は逸れましたが、ビートフィットの音声アプリは耳からのみの情報を入れることで、自分の動きに集中できるというコンセンプト!です。
またどのクラスもバックで流れる音楽のセレクトがGOOD!!
聞いていて気持ちよくなれる音楽や、ハードなクラスでは「頑張ろう!」と思える音楽。
トレーナーとともに、音楽もあなたのフィットネスを応援します。
体の歪みも目で矯正しています
私も健康講演でのプログラムに取り入れている「体の歪みチェック」ですが、やり方としては目を閉じて、足踏み30回します。そうするとどうなると思いますか?前に進むのは想像つくかと思いますが、多くの方が、右や左に歪みます。足踏みを終えて、目をあけると見えている景色が違う!ので、みなさん驚かれます。
でも、どうして普段まっすぐ歩けているのかといえば、実は、その歪みを目で自動修正しているのです。
年齢とともに目の疲れ、眼精疲労が気になりますが、ピントが合わないことで疲れるだけではなく、実は体の歪みが年齢とともに大きくなるので、その修正のために目が疲れているといってもいいでしょう。
また片足立ちでのふらつきチェックでも同様です。目を開けていれば安定して立てているのに、目を閉じると片足でふらつきはじめます。
それほど私たちは目を頼りに普段から生活しています。
またスマホの閲覧時間が長くなり、コンテンツはブログなどの文字中心から写真や動画などになってきていますね。
目からの情報がたくさん入ってくる「見てわかる」「見て理解する」という脳の回路が出来上がっていますが、このアプリを使って「耳で聞く」という新しい回路を取り入れるのも、脳への刺激になりますね。
歩くことがエクササイズに変身!利用者の声
アプリ利用者の声が届いています。励みになります。ありがとうございます。
今なら30日間無料体験できますよ!ご興味ある方、ぜひ一度お試しくださいね。
(ウォーキング特集
・声に癒されました! 今日から頑張ります!!
・前編だけでも汗が出るようになってます。ありがとうございます!
・ウォーキング特集にも載せてください!
・新レッスンも期待してます! ・いつもありがとうございます!
・だいぶ軽やかに歩けますが、エクササイズ後は疲労で前編後編より速度が落ちます。ペース配分に フォーカスしたクラスがあれば嬉しいです。
・いつもありがとうございます! 汗もかいて、スイスイ歩けるようになってきました!
変化を感じられることが健康への近道!
音楽を聴いたり、ラジオを聴いたりする感覚で、耳からのフィットネスガイドを聞いてみてください。
耳から聞いて体を動かすことに慣れてくると、動画よりも体を動かすことに集中できるようになってきますよ。
体を動かすことでとても大切なことは「感じる」ということです。
私たちは自分の体のことなのに、体の声を見逃しています。
たとえば健康診断での数値で出てくるまでわからないとか。
多くの場合は、数値で出る前に体に不調として出ているはずなのですが。
またエクササイズのフォームなども、普段から鏡を見ながらしかやっていないと、自分の感覚でまっすぐしようとするのも「目でみないとまっすぐにできない」という自体も生じています。
鏡を見るときは、チェックとして使う程度がいいですね。
またリアルなレッスンでも、たとえばヨガやエクササイズなどを受講すると、かたちばかりにとらわれてしまいます。
トレーナーのポーズのかたちや、鏡にうつる自分にばかり気を取られずに、トレーナーがナビゲーションやインストラクションするときのお話に耳を傾けてみてください。
必ず、かたちだけではなく、動きのポイント、ここに効くようになどのお話があると思います。
そして、体の変化は、実はとっても薄味です。
体重が減ったり、体型が変わるのは結果として得られるもの。
毎日のエクササイズでは、少しずつの変化を味わえる体を作ることが私たちの心身の健康につながります。
体の調子は毎日違います。
今日はできないなという日があると思います。
それでも習慣だからやるのか、こういう日は休むのか。
無意識でなんとなくではなく、意識をもってやらない。ということは「やらないことを決める」という行動で、実はとても大事なことです。
ですから、その変化を感じられる感覚を持つことが大切なのです。
ウォーキング特集制作トレーナー みのわあい。
BeatFitはあなたの”キレイになりたい”を全力で応援中です。アプリでは音声コーチがあなたの人生を変える!→アプリはこちら
□ビートフィット公式サイト→beatfit.jp
□クラスや特集のリクエスト先 →support@beatfit.jp
□Amazonキャッシュバックキャンペーン→こちら

お取り扱いはブラックのみ(グレーの縁取りは部分もブラックです)
足の土台から整えてあなたの姿勢と理想のウォーキングフォームをサポートします!
iwalk足首サポーター(jMAX) 膝が痛い、立ちっぱなしで足が疲れる、階段がしんどい、O脚、足が太い….外反母趾、浮き指など足のトラブルを改善します。同時にあなたの姿勢バランスを整えて、歩行年齢が若返る理想のウォーキングフォームを身につけるサポートするアイテムです。 「歩き方が変だと言われた」ことがある方や、他人よりも歩くスピードが遅い、歩幅が小さい、階段や坂道がしんどい、時々つまづく。 「猫背だと言われるけどもよい姿勢がよくわからない」方にもお勧めします。またスポーツをされる方、ダイエットやシェイプアップされる方には、ウォーキングがトレーニングになる加圧トレーニング式のiwalk足首サポーター(9900円〜)jMAXの着用をおすすめしております。 →商品ご紹介ページ 足首サポーター注文フォーム
メールアドレス登録で、冊子のPDFがダウンロードできます。

\ハイヒールを履くすべての女性に届きますように/ という思いで書き上げました。
当サイトで一番人気のこちらの記事が冊子になりました。当サイト管理人が、実際にどのように変化(変貌?)したのかの記録も….お恥ずかしいのですが、親近感持ってもらえたらとも思っています。 みなさんが、ハイヒールで歩くことが”笑顔”につながりますように。(^-^)
ただいまリリースキャンペーン中です。ただいまダウンロードいただいた方対象に、無料相談を受付しております。→こちらからどうぞ
友だち追加→「ハイヒール」入力でPDFプレゼント中!


パワースポット(伊豆山神社)巡りや、地元の人だけが知っている足湯巡り、温活デトックス健康ツアー体験や、ビーチを歩いて帯電デトックスするアーシングウォーキング体験。熱海のビーチから日の出とともに、朝日を浴びて自律神経を整える健康ウォーキング体験をご用意しました。