知ってました?今の美ボディーで注目されているのはお尻!美尻です。
あなたも流行に遅れないで!
美尻は健康と直結するからこのブームにあなたも乗っちゃえばいい!んです。
美尻=お尻が垂れていないというのは、一生ものの健康な体を手に入れたも同然。
スタイルがよいだけではなく綺麗に歩ける。そして脚長でスタイルアップする。
見た目だけではなく、体の中心である骨盤にあるお尻なんですから。あなたの体を支えてくれます。
姿勢がよくなって、腰痛も改善します。背中のつらさや肩こりまでさよならできます。
そして、美尻を手に入れると自動的に、美脚も、キュッとくびれたウエストも、ツンと上向きのバストも手に入っちゃうんです。
バストアップはブラジャー、ウエストシェイプはボディースーツの力を借りても、実はガードルではどうにもごまかせないのがお尻。そして、垂れたお尻、大きなお尻が気になって隠しても隠しきれてないのがお尻。
服の上からでもお尻の高さってわかっちゃうんですよね。それっていちいちお尻が垂れているなと思われるわけではなくて、全体的にモッサリとスタイルが悪いなという印象になっちゃうんです。
目次
お尻のコンプレックス
みなさんのお尻コンプレックスは?
垂れたお尻?四角いお尻?大きなお尻?ぺったんこなお尻?
憧れのお尻は?
キュッと上がったお尻?小さいお尻?プリッとしたお尻?ボリューミーなお尻?丸いお尻?ふわっとしたお尻?ももみたいなお尻?
コンプレックスお尻は、まるっとまとめたら可愛くないお尻ですね。
重さで言うと何か重そう。どよんとしてそう。自分の体と別の動きをしそうな。
つまり、張りがないんですよね。自立してないお尻とでもいいましょうか。
対して憧れのお尻って、自立してそうですよね。何かお尻が訴えかけてきそう。
それぞれ目指す可愛いお尻は違ったとしても、憧れのお尻の共通するのは、張りがあって動きがよさそうなお尻ですね。
コンプレックスのあるお尻は、どこか元気がないわけです。萎れてる感じ?このお尻を生き生きさせたらあなたの憧れのお尻に近づけますよ!
大きいお尻も垂れていなければとても魅力的なのです。垂れているから隠したくなるわけです。
海外の女性たちが魅力あるのはそこではないですか?隠したりせず、思いっきり出して堂々としていてこちらも気持ちよくなりますよね。全然垂れていない。かなり上の方で盛り上がっている素敵なお尻はcuteです。
垂れたお尻がなくなればヒップアップするわけではないの
そう、太ももとお尻の境目がないとお尻が垂れたお尻のひとつの判断基準ね。
みなさんのお尻はどうですか?ちゃんと区別ついてる?これついていないと垂れています。し、実は、お尻の筋力も弱ってるから、健康面でも心配しちゃう。このお話はこのあとで。
この垂れた部分がなくなればいいのかといえば、実はそれだけだとヒップアップにはならないんですよねぇ。そこがなくなることをヒップアップと思っていると間違った方向にいってしまいます。
お風呂場で全裸になってチェックしてみてください。
ちょっと可愛い子みたいにになって腰を反してみると、ほうら垂れたお尻の部分がなくなってなんとなく綺麗なお尻のかたちになるでしょ。これが正解だと思うと姿勢が崩れたり、腰に負担がかかったりしてしまうので気をつけて。
ヒップアップしたら結果この垂れた部分はなくなるのだけれども。
キュっと上がった素敵なお尻が手に入るまで
まず、お尻がキュッと締め上げることができる尻力が必要です。言えば、お尻にボールペンが挟めるくらい。このくらいのお尻の力がないと、膣を閉めたりできませんし、将来尿もれはすぐそこ。です、
たとえば、お手洗いの大を我慢するかのように。キューっとしめてみましょう。
そのときに、お尻のほっぺと呼ばれる、ちょうど手で触れる部分ってどうなってますか?
凹んでますか?正解です。まずここで凹ませなければなりません。ここが凹ませられることで尻力がアップします。しかも、これがお尻のかたちを決める重要な最初のステップです。
えー、丸みのあるヒップを作りたいのに、凹ませるの?!です。そうです。まず凹ませます。
ここが凹めば、お尻が横に膨らんだり、四角くなりません。特に四角いお尻はこの尻力が足りていないのです。お尻は二次元ではなくて三次元3Dです。粘土で仏像作るようなイメージで。
そしてそのお尻ほっぺができると、凹んだ部分にあったお肉は一体どこへ移動したんでしょう?ね
残念ながらなくなってはいませんが。ヒップアップのために必要な場所に移動しています。お尻ほっぺの上と横です。つまりここが上がることがヒップアップ。触って感じられます?よね!!
お尻の肉は本来ここにあるべき!なんです。ここにお尻の肉が移動すれば、あなたの美尻が叶います。
それはまるでブラジャーでのおっぱいメイクと一緒でしょ。
おっぱいも大きさではなく高さ!
ただ大きく見せるだけの機能のものから、年齢とともに、サイドに広がらないようにサポートして高さを出す!んです。
若い時は、張りがあるからおっぱいも広がりません。胸を大きくするためだけのワイヤーやパッドの機能があればよかったのです。
そして、年齢とともに、おっぱいは大きい人の方が悩み始めます。垂れるからです。垂れてくる=バストトップの位置が下がるとそれだけでおばさん体型、太って見えるし、老けて見えちゃいます。
垂れるとか、たるみというのは、だからやっかい。
若い頃と体重変わらないのに、高さを維持するというのはどれだけ大変なことか。。。そう私たちは重力に負けたのです。
若いころは、おっぱいの大きさがあって胸にコンプレックスがなかった人は、40代に入りこのおっぱいが邪魔だと思うのです。それは垂れてくるからです。ここで気づくのです。もう大きいのはいいから。大切なのは大きさではなく高さだ!ということを。
若い頃はおっぱいは大きいのがいいと。小さいのがコンプレックスと思っていても年齢とともに、小さい方が扱いがラクです。下がりようがないので、おっぱいがあることで太って見えたり、おばさんに見えたりのリスクが格段に少ないのです。悩みは逆転します。
が小さいからと安心せぬように。乳首が下を向いていたらNG おっぱい小さい人はおばさんじゃなくておじさんに間違えられるよう!
ブラジャーが適切な位置に来ることでスタイルがよく見えるのと同じように、ヒップアップして嬉しいのは、脚長美脚になれるってこと。
視覚効果によって、お尻が1cm上がると脚は3cm!!も長く見えるんです。逆もあるので、垂れ尻にはさよならしましょ!
お尻は貧祖ではならぬ!
お尻は健康美の象徴です。
お尻が大きいと安産とか昔から言われているとかもありますけれども。
お尻がキュッとあがった状態=尻力がある。ということは、実は、体の中心である骨盤周りを支えることとと直結しますので、姿勢を保つことができ、腰痛やぽっこりお腹、肩こり、脚の歪み、膝痛、足の冷えから外反母趾まで。つまり全身に渡って尻力はいい影響をもたらします。
お尻が貧祖、つまり尻力が弱いと、まず姿勢が安定しません。
それはちょうどお尻の割れ目のところにあるのが背骨の土台の骨で別名を仙骨(せんこつ)と言いますが、この骨を支えているのはお尻のほっぺによる尻力です。ここが弱ると土台は?
そう、グラグラになるんです。グラグラになると、私たちはどうするかといえば、2つに分かれます。
1)そのまま、グラグラで姿勢が保てずに猫背になる。
2)なんとか、姿勢を保とうとして、腰が反ってしまう。
どちらも腰に大いに負担をかけ腰痛へと繋がるのです。
安定感のある尻が重要な気がしてきましたよね。
大きくたって平気。キュッと上がっていればめちゃくちゃカッコいい!んですよ。
小さいお尻、垂れた四角いお尻の方には、足の悩みを持つ方が多いです。たとえば、O脚、外反母趾、膝が痛い、足首が....。尻力が弱って、お尻で体を支えられないので、足に負担がかかりやすくなることがあるんですね。腰痛、肩こりのお悩みも多く寄せられます。多くの方は尻力が弱いんです。
美尻トレーニング
いくつかの代表的なお尻エクササイズをご紹介します。
まずはこの2つ。
美尻になりたいからといって、お尻だけ鍛えたらいいのかといえば実はそうはないんです。
お尻がキュッと締まるには、おなかに力が入らなければなりません。膝を抱えてコロコロ転がる運動は、お腹をキュッと引き締めておなかに力を入れる練習になります。
尻力が弱ってるのに姿勢良くしようとして、腰が反っている人は特にこの運動は大切です。コロコロ転がることで、腰を反るのを支えて疲れ切っている背中をほぐすこともできます。できるだけ背中丸くして転がりながらマッサージするようなつもりで。足は反動をつけてOKですので、どんどんコロコロ転がってください。
次にこれ、ハーフブリッジとも呼ばれています。
この動きは、尻力が弱って、姿勢が保てず、背中が丸まって猫背になって、お腹はたるんでしまっている人に特にいですね。背中をストレッチし、お尻にも自然に力が入れやすくお尻ほっぺが誰でも簡単にできますよ。
息を吐きながらあげれるところまであげていきます。できれば、そけい部のところのくぼみがないように。まっすぐ。
そしてお尻に力を入れます。キープできる方は5秒10秒。最初はキープできなくても大丈夫ですよ。
その場合は、上まで上がったら、息を吐きながらゆっくりと元に戻します。膝の方向が内側に入ったり外側に入ったりしないように!
この2つはセットにして行ってみましょう。
あとやっておきたいのは、お相撲さんのシコ踏みスクワット!
自分の上半身の体重で股関節をストレッチしますが、股関節だけではなくお尻にも効果がありますよ!だって、お相撲さんのお尻って、どうですか?とっても大きい!けれどもダレっと垂れていませんよね。特に横綱や格上の力士ほどお尻がしまってます。それを生み出すのがこのシコ踏みポーズ。
きつい方は無理NG。
1つのポイントだけは必ず抑えてください。それはつま先と膝の方向が揃っているということ。これ注意しないと膝が痛くなるし、傷めることになりますよ。
このヨガのポーズのように手が胸のところというのはハードルが高いかもしれません。無理をして姿勢が崩れると効き目がありませんので、手は股関節の部分、ちょうどコマネチのところに添えるようなかたちでよいです。

手は、股関節のコマネチ部分に添えるようにすればOK
確認の方法は、腰を落としたときに、つま先が膝で隠れて見えなくなればOK.見えていたらズレていることになります。ズレちゃうのは、股関節が開かないことが原因なので、普段から無理のない範囲での股関節ストレッチしましょうね。
(参考記事)→四角いお尻コンプレックス解消。毎日1分でヒップアップ美尻簡単エクササイズ!
美尻になるウォーキング
美尻になるウォーキングができればよくないですか?一歩一歩がエクササイズになりますから。
少なからず何千歩か歩きますよね。その一歩一歩も、歩き方を間違えると、垂れ尻になるんです。
どうせなら、せっかくなら、一歩一歩が美尻になるヒップアップウォーキングがいいですよね。
お尻の鍛え方がうまくいくと股関節の動きがとてもよくなります。
子どもの頃のように歩くことで疲れないそんな体になれば、歩くことで、一歩一歩あなたの体はシェイプアップされ綺麗に変身しちゃいます。
ヒップアップして歩く「歩き型」をするには、太ももの裏側を意識して歩くこと!
実はたったこれだけ。美尻になる歩き方は、こんなに簡単なんです。
太ももの裏側といってもちょっとパーツが大きすぎますよね。垂れ尻のところを意識したいですから、太ももとお尻の境目のところをぎゅぎゅっと動かすように意識して歩いてみましょう。
後ろを歩いている人に、靴の裏を見せるようにして歩くといいです。(スニーカーなどフラットシューズの場合)
特別な運動をしなくても、これで垂れ尻が解消していきますよ!
NGと書いたようにこのように内またでは、尻力は弱っていきます。試しにお尻を触りながらそのまま内またしてみてください。ほらね。お尻が広がったでしょ。マンガの女ん子が内またで描かれていたり、雑誌の人気モデルの女の子が内またでポージングしていますが、かわいい♪とマネしないように。警告です!
尻力も弱りますし、骨盤が広がります。太ももの筋力も使えないのでO脚になって、脚が短くなっちゃいますよ。
意識せずに立ったときに、お尻のほっぺが自然にできていればあなたのお尻はいい感じに育っていますよ。まずはここを目指していきましょう。
この段階にくれば好きなお尻にメイキングできますよ!
ウォーキングレッスン 開催企画
尻力アップして美尻で健康美を叶えるウォーキングレッスンを開催しています。
ウォーキングレッスン(都内)目黒開催
7月13日(土)AM 尻力アップ!!で足のお悩み解決 外反母趾編
7月13日(土)PM 尻力アップでラクラクハイヒールウォーキング 夏のサンダル編
ウォーキングレッスン芦屋
6月15日(土)PM 尻力アップ美尻を作る健康美ウォーキング講座 →詳細とお申し込み

お取り扱いはブラックのみ(グレーの縁取りは部分もブラックです)
足の土台から整えてあなたの姿勢と理想のウォーキングフォームをサポートします!
iwalk足首サポーター(jMAX) 膝が痛い、立ちっぱなしで足が疲れる、階段がしんどい、O脚、足が太い….外反母趾、浮き指など足のトラブルを改善します。同時にあなたの姿勢バランスを整えて、歩行年齢が若返る理想のウォーキングフォームを身につけるサポートするアイテムです。 「歩き方が変だと言われた」ことがある方や、他人よりも歩くスピードが遅い、歩幅が小さい、階段や坂道がしんどい、時々つまづく。 「猫背だと言われるけどもよい姿勢がよくわからない」方にもお勧めします。またスポーツをされる方、ダイエットやシェイプアップされる方には、ウォーキングがトレーニングになる加圧トレーニング式のiwalk足首サポーター(9900円〜)jMAXの着用をおすすめしております。 →商品ご紹介ページ 足首サポーター注文フォーム
メールアドレス登録で、冊子のPDFがダウンロードできます。

\ハイヒールを履くすべての女性に届きますように/ という思いで書き上げました。
当サイトで一番人気のこちらの記事が冊子になりました。当サイト管理人が、実際にどのように変化(変貌?)したのかの記録も….お恥ずかしいのですが、親近感持ってもらえたらとも思っています。 みなさんが、ハイヒールで歩くことが”笑顔”につながりますように。(^-^)
ただいまリリースキャンペーン中です。ただいまダウンロードいただいた方対象に、無料相談を受付しております。→こちらからどうぞ
友だち追加→「ハイヒール」入力でPDFプレゼント中!


パワースポット(伊豆山神社)巡りや、地元の人だけが知っている足湯巡り、温活デトックス健康ツアー体験や、ビーチを歩いて帯電デトックスするアーシングウォーキング体験。熱海のビーチから日の出とともに、朝日を浴びて自律神経を整える健康ウォーキング体験をご用意しました。