新幹線で連日の移動が続いたり、行き先によっては一日8時間以上乗ることにもなり、肉体的には絶対疲れているのに、眠れないとか。背中がバリバリに貼るとか。微熱がおさまらなかったり、なんだか本調子になりませんでした。そこではじめてみたのがアーシングです。
「そんなに眠れないんだ。それならアーシングがいいよ。」
何?アーシングって?
「earth」大地とつながる アース(接地)する意味のアーシング!
目次
アドバイスいただいた暮らしコンサルタント荒木康史さん
アーシング
靴も靴下も脱いで、裸足になって大地と直接つながりましょう。
私たちはテレビやパソコン、スマートフォンなどの電化製品なしには生活できません。電気使用量は、この五十年で10倍になっているのだそう。
これでは毎日のように帯電してしまいます。実は、これが体調不良等の原因にも。
冷えや肩こり、むくみ、冷え性、アトピー、頭痛、不眠、慢性疲労など、なんとなく本調子にならない体調不良は、この帯電によるものとの指摘もされています
身体は、微弱な電気信号によって動いていますが、いま、それを正常に動かすことが難しくなっています。その原因は”帯電”。私たちの身の回りには家電製品があふれ、スマホが手放せない生活で、電磁波の影響を受けやすくなって身体が帯電してしまうことがあります。これは普通に生活しようとするときに、避けては通れない現象ともいえます。冬場のバチッとくる静電気も、体にたまった電気で帯電している状態です。アーシングは、身体の帯電、電磁波を放電すること。アーシングすることで本来の状態を取り戻すことができます。(荒木さん)
綺麗な海にお出かけしませんか? アーシングスポット
海にでかけてみませんか? なんだか疲れが取れない。気分が晴れない。そんなとき、海辺に来て足を海水に浸けてみるのはいかがでしょう。伊豆半島中心に私が訪れたアーシングスポットをスライドでご紹介します。
なんといっても気持ちいい。気分もリフレッシュ。その日は夕方に出かけたので、あっという間に暗くなって、波の音だけに。じっと立っているだけで、瞑想状態。30分くらい。足の裏の感触がたまらく気持ちよくて、もしかしたら。これはマッサージ受けるより気持ちいいかもしれない。
帰宅して1時間経っても、足裏がじんじん。しっかり放電されて、血流がよくなった様子。足裏には、身体の他の部分とは比較にならないほど、末端神経が集中しています。この日は本当にぐっすりとよく眠れました。
[POINT]体が帯電すると毛細血管に血液が流れにくくなります。アースをすることで、体の隅々まで血液が流れやすくなるので、手足の先まで温かくなります。(荒木さん)
他にもこんなアーシング ◇温泉に入る(大浴場は塩素が入っているので、掛け流し) ◇天然塩入れて足湯する(エプソムソルともおすすめ) ◇酵素風呂、砂風呂(人のエネルギーが残っていたりするので注意が必要) ◇海水浴 ◇木に抱きつく 私は革靴の底は実用性から買ってすぐにゴム貼りしていましたが、この2足はアーシングできる靴にしたくて革のままにしています。すり減ってきたらゴム貼りしますが、また新しい靴はそのままで履いてみようと思います。 [POINT]
アーシングのポイントは、水分や湿気があることです。そのことで、放電(アース)しやすくなります。(荒木さん)
→入浴より手軽な足湯のススメ
→熱海の酵素風呂(アーシング&デトックス)◇庭で土いじりや畑仕事(ゴム製の手袋をするとアースできません)等
帯電測定してみよう
帯電測定の様子をご紹介します。
ドイツのバウビオロギー的基準値によると、人体電圧で影響を受けない値は10mV/m以下であるとされています。
現状把握として帯電量の測定をします。
そこで、筆者(荒木)の人体電圧を測って見たところ、なんと216mV/mと強い影響を受ける値とされる、とんでもない値が出てしまいました(人体電位は環境や日によって違います)。
次に電磁波対策商品のプラグインアース(写真上)とアースインナーニット(写真下)を使ってアーシングしてみましょう。
2口のコンセントからでも唯一アースが取れるプラグインアースにアースインナーニットを接続し、電場をアースさせることで人体からのアーシングをおこないます。
パソコンの電磁波測定
電磁波測定士の荒木さんに、パソコンの電磁波(電波と磁場)を測定してもらいました。
自分の体を電気が通っているということなの?!なんなのこれは!!
アーシングのツール
自然がいつもそこにない、時間がとれない。
私たちの日常生活の中では、アースできずに帯電する一方。そんなときには、アースするアイテムがあります。先ほどの帯電測定のところでも出てきたアイテムです。
私も睡眠時やパソコンを使うときはこのアイテムで、帯電を予防し、アーシングしています。コンセントを使ってアーシングができるプラグインアースと帯電した体から電場を取り除くアースインナーニットを使って、帯電状態からリセットする方法があります。
寝ている時やパソコン使用時等にアースができてしまうアイテム!私は出張移動時にも持ち歩いていますよ。
中京大学の未来のオリンピアンたちもこのアイテムでメンテナンスしています。
(参考記事)→アスリートの睡眠改善プロジェクト
ペットも敏感です
おうちでペットとして飼われている犬や猫にもアーシングは必要です。
ペットや赤ちゃん、小さなお子さんは、大人よりも床に近いところ(低いところ)で生活しているので、化学物質や電磁波の影響を受けやすくなります。
ペットに優しいということは人にも優しいということ。
ペットサロンのスタッフの方の帯電測定から。人に優しいということはペットにも優しいということについて、荒木さんがレクチャー。
そして、社長の待山さんの自宅で飼っているワンコちゃんは、アースインナーニットを用意するようになってから、いつもニットのところに居るのだそうです。何も教えなくても心地いい場所ってわかるんだよね。まさに野生の感性!(待山さん)
ペットサロンAIAIでは、ペットと人がともに快適に暮らせる安全安心のリフォームもご提案しております。
DIYにも使える塗料、ペットが舐めても安心の亜麻仁油の塗料等もございます。お気軽にご相談ください。
(参考記事)
→呼吸する壁!電磁波対策のできる珪藻土塗り壁体験
■PETサロン AIAI■
千葉県野田市中根40-3 イオンノア店駐車場内
TEL04-7124-3584 10:00~19:30(年中無休)
デジタルデトックスのイベントがあるようです。何かというと、スマホの電源をオフして過ごそうということで。集合時にスマホが没収され、観光やハイキングに出かけます。 誰でも今日から簡単にできるデジタルデトックスは、就寝時。寝る前にスマホ眺めてから寝るのが日課の方、枕元に充電しながらのケータイ、スマホ置いている方。寝る部屋にスマホを持ち込まないだけで、睡眠が変わります。ぜひ一度お試しください。 帯電測定、電磁波、シックハウス等、住まいの健康、くらしの健康についての最新情報やセミナー動画等限定配信しております。メールマガジンにご登録ください。
健康な住まいの環境とは何でしょうか?それは「温度、湿度が最適であり、空気が綺麗で、みえない電磁波から守られていること」そこに住む人とペットの心と体が健康であるために、化学物質や規制物質を規制値内とかではなく、国際基準で使っていないことを最低基準にしてほしいと願っています。(荒木さん)
調べるのもアナログだから地図を見たり人に聞いたり。スマホで写真撮れないから、目に焼き付けるように見て、大地を足裏で感じて、自然の音、森のざわつきや鳥の声、風の音に耳を傾け、ニオイも。
自然の中でのランチは空気もご馳走に一役。湧き水を水筒やペットボトル汲んで恵をいただく。参加者同士の繋がりも深くなり、満足度は高いそうですよ。

お取り扱いはブラックのみ(グレーの縁取りは部分もブラックです)
足の土台から整えてあなたの姿勢と理想のウォーキングフォームをサポートします!
iwalk足首サポーター(jMAX) 膝が痛い、立ちっぱなしで足が疲れる、階段がしんどい、O脚、足が太い….外反母趾、浮き指など足のトラブルを改善します。同時にあなたの姿勢バランスを整えて、歩行年齢が若返る理想のウォーキングフォームを身につけるサポートするアイテムです。 「歩き方が変だと言われた」ことがある方や、他人よりも歩くスピードが遅い、歩幅が小さい、階段や坂道がしんどい、時々つまづく。 「猫背だと言われるけどもよい姿勢がよくわからない」方にもお勧めします。またスポーツをされる方、ダイエットやシェイプアップされる方には、ウォーキングがトレーニングになる加圧トレーニング式のiwalk足首サポーター(9900円〜)jMAXの着用をおすすめしております。 →商品ご紹介ページ 足首サポーター注文フォーム
メールアドレス登録で、冊子のPDFがダウンロードできます。

\ハイヒールを履くすべての女性に届きますように/ という思いで書き上げました。
当サイトで一番人気のこちらの記事が冊子になりました。当サイト管理人が、実際にどのように変化(変貌?)したのかの記録も….お恥ずかしいのですが、親近感持ってもらえたらとも思っています。 みなさんが、ハイヒールで歩くことが”笑顔”につながりますように。(^-^)
ただいまリリースキャンペーン中です。ただいまダウンロードいただいた方対象に、無料相談を受付しております。→こちらからどうぞ
友だち追加→「ハイヒール」入力でPDFプレゼント中!


パワースポット(伊豆山神社)巡りや、地元の人だけが知っている足湯巡り、温活デトックス健康ツアー体験や、ビーチを歩いて帯電デトックスするアーシングウォーキング体験。熱海のビーチから日の出とともに、朝日を浴びて自律神経を整える健康ウォーキング体験をご用意しました。