音声フィットネスアプリ ビートフィットのトレーナーをしています。→音声フィットネスビートフィット紹介ページ
ユーザーからの声で、ウォーキングウエアについて質問がありました。
皆さんはお気に入りのウエアでウォーキングしていますか?ウォーキングはハードな動きはないので、ウエアに左右されることはないので、ヨガウエアなどでお気に入りのものがあればそれでいいのですが。
なんでもいいとは言っても、Tシャツにジャージという季節でもなくなってきましたしね。雨の日もありますし。
あとはりきって、いわゆるスポーツウエアもちょっと恥ずかしいという方もいらっしゃいますよね。
今日は、私のセレクトしているウエアからご紹介しますね。
どこで買えばいいの?
ネットでも買えますが、サイズ感などあるので、やはりスポーツメーカーのショップに行くのがいいと思います。
もう一つおすすめは、定価で買わないこと。アウトレットやバーゲンやセールがお買い得ですよ!おしゃれファッションもモチベーションでは重要ですが、1シーズンくらい遅れててもそれほどスポーツウエアは古い感じしません。(と私は思っています)
生地感の夏冬はありますが、そうでないものも多いというかほとんどなので。それよりは洗い替えがあったり、予算があるなら、色違い揃えるとかもモチベーションになるかと思います!よ。
それにウォーキングにしても運動にしても継続するか怪しいでしょ?それならなおさらです!笑
スポーツタイツってどうなの?

両方ともアウターですが、黒は秋冬(生地が分厚いです)グレーのはどちらかいえば夏でメッシュ仕様です。が、グレーのも冬のインナーで使っています。
気になるけどどうなのかな?そんなに本格的にしているわけじゃないから、なんだか恥ずかしいと感じてしまうなど。気になるけどどう選べばいいのかとういことで、スポーツタイツが気になる方が多いようですね。それに実際、お値段的には安いものではないですから、履いた方がよいのか気になりますよね。
スポーツタイツ、今はランナーの方も必ず着用されていますね。動きをサポートし関節の負担を減らす、筋肉疲労を減らすということで、プロスポーツ選手も愛用されている方が多いですね。
私の記憶では、一般向けにはワコールのCW-Xが先駆けかなという印象ですが(師匠のデューク更家がアンバサダーだったからかも)サポートの種類が幅広くあります。他にナイキやアディダス、アンダーアーマーやアシックスもありますね。
ウォーキング用というのはあまり販売されていませんが、ランニング用で選ばれるとよいと思います。脚を前後に動かすことへのサポートに優れています。
ヨガやストレッチ用だと、前後だけでなく全体的な動きに対応するように軽いサポートなのでウォーキングに使えると思います。よくわからないなというときには店員さんに聞いてみると丁寧に教えてくれますよ。
やはりスポーツメーカーの店員さんはご自身で運動されている方がほとんどですので、ご自身の使用感も含めて教えてくれます。ちなみに、タイツは、アンダー用(インナー)とアウター用があるので確認しましょう。アンダー用だと下着が透けてしまいますのでご注意を。
アウター用だからといって、一枚が恥ずかしければショートパンツやハーフパンツ、ロングパンツのインナーにしても問題なしです。自分が思っているほど人は見てませんが、気になる方は余計なことなので、自分の好きなウエアを着るのが一番いいです。ランニングなら、あんまりフォーム良くないのに、プロみたいに靴底が薄かったり見ていて心配になりますが、ウォーキングは私が見ない限り、変なフォームだとか別にいちいち思われないので安心してください。
でも、綺麗な歩き方だと、その方が見られているかもしれません。(歩き方が変な方が目立ちませんから。変な話ですけどね)
また夏用としてメッシュ素材が多用されていたり、冬用で生地が分厚などもあります。やはり運動すると暑くはなりますし、汗はかきますが、汗がこもると冷えてしまうので注意ですが、その辺はスポーツ用品なのできちんと考えられていますから大丈夫ですよ。
サポートタイツ類は、履き慣れていないとすごく窮屈だったりぴったりしていて大きめを選びますが、できるだけジャストサイズを選びましょう。そうでないとサポート力がないも等しくなるので勿体無いですよ。わからなくなったら店員さんに尋ねましょう。
ウエア下
ウォーキングのウエアの下ってほんと何でもいいんですよね。それこそ季節で暑い時は短いのにして、冬は長いのにして。履かなくなったゴルフウエアのパンツなんかもいいですよ。それに次で紹介するポロシャツ着ればけっこうちゃんとした見た目のウォーキングする人になれます。
ジャージを持ってなくてもハーフパンツみたいなものでもいいですよね。ジャージって今あまり着ている人が少ないかもですね。ヨガウエアのパンツはウォーキングでも使えます。先ほどのタイツを仕込めばソフトな素材でも外でも気になりません。薄手ですから洗濯も楽でしょ、早く乾くし。雨が続くとウエアの洗濯たまっていって結構大変ですから。
ウエア上
長袖のサポートインナーは便利です。半袖の下に着用することもできますし、UV加工があれば日焼け止めにもなります。上半身のサポート、肩甲骨サポートするものもあります。
外を歩く方はTシャツよりもポロシャツなどの襟があるもの(襟が立つもの)もよいですよ。日焼けのこともありますが、汗が首回りにまとわりつく感じが気になる方などは襟があると襟部分が吸収してくれますから、Tシャツにタオルを首からみたいなことをしなくてもいいんですよー。
あとこれから秋冬は、登山などのアウトドアメーカーのインナーはよいかもしれないです。私が愛用しているのはパタゴニアのウールインナーです。ウールといっても見た目はTシャツのしっかりした記事です。やはり天然素材は呼吸をしてくれますから汗をかいても嫌な感じがありません。
様々機能性があるので、お店の方にお話聞いてみるとよいですよ。登山したくなるかもです...あ、登山は登山用の歩き方がありますからね。靴も違いますし、詳しい方やそういったツアーに参加されるのがよいでしょうね。
ウインドブレーカー
風が冷たくなってきた季節に役立ちます。軽くて邪魔になりにくい。んですが、どうしても蒸れますねー。
真冬はダウンに手袋。この方が蒸れません。中途半端な季節、実はレザーだと風よけにもなって蒸れないのですが、見た目がね。ものを選ばないとちょっと上下のバランスとか変になって難しいのです。
中途半端な季節というのは実は運動に適した気候なんですけどね。スポーツブランドのパーカーも私は愛用していますが、ウエアだけの出番だと勿体無いならアウトドアメーカーのものがより日常的にも使えますね。
少しお値段高めですが、パタゴニアはおすすめします。ものによっては風を通さない素材が編まれているものもあります。フリースのベストとウインドブレーカーなども組み合わせていけるといいですね。
レインコート
私は少しの雨であればしっかり目のレインコートの上を着用します。どうしても少し蒸れますね。スポーツ用ではないですから。
ゴルフのレインコートをお持ちでしたらそれで大丈夫ですが、上下の下を履かないといけないほどだと、つまり靴もびしょ濡れになるつまり大雨ですから、安全面からもそう必死になって今日も歩かないと!ということもなく、今日はおやすみ!にしてストレッチなどに切り替えてもいいと思います。
そうやって雨が続くとやはり運動不足感じますよね。そんな日は、駅などでは階段を使うなどに切り替えて。それでも足りないなと思うなら、ビルやマンションの階段を上り下りする(膝を考えると下り階段はおすすめしませんので、上るだけでOK)ショッピングモールを歩く。などいかがでしょう?
サングラスや帽子も
帽子やサングラスもウエアの一部です。
先ほどからのウエアの紹介ではUVカット素材とか、日焼けの話を入れていますが、これは日焼けするそのものだけではなく、紫外線は疲れの原因にもなり、体力を奪うことにもなります。また目からの紫外線は日焼けの原因にもなります。
(参考記事)→紫外線は実は疲れの原因だった。夏の疲れはどこにでる?
紫外線の強い夏場はもちろん、秋冬も紫外線対策をすることが大切ですね。
ブラ選びもお忘れなく!
ウォーキングとはいえ、適当なブラよりはしっかりブラがいいです。今は「おやすみブラ」が出ているくらいですから、おっぱり垂れ下がりの件は、ご存知の方も多いでしょ。
スポーツブラ代わりにかぶるタイプのソフトブラのようなブラや、ブラカップと一体型のものを愛用されている方も多いと思うのですが。ブラカップのものは夏物だとクール素材のものもありスポーツ向きに思えますが、できればスポーツブラがおすすめですね。
スポーツブラの選び方としては胸を潰してしまうくらいしっかりサポートのあるものが安心です。潰すのはイヤ!という方は、トリンプのスポーツブラの中にはしっかり高さも出るけれどもサポートがするものもあります。
また、スポーツブラでホック型のものもあります。これってめずらしくないですか?スポーツブラは基本タイトに着用するので脱ぎ着が面倒でしょ。汗もかくしベトついて...特に終わった後の着替え。脱ぐのに必死なりません?
ですので、私ホック型に感動しちゃいました。ワコールでもない(はず)なので!ここにあったか。と出会った時は声に出しちゃいそうになりましたよ。

お取り扱いはブラックのみ(グレーの縁取りは部分もブラックです)
足の土台から整えてあなたの姿勢と理想のウォーキングフォームをサポートします!
iwalk足首サポーター(jMAX) 膝が痛い、立ちっぱなしで足が疲れる、階段がしんどい、O脚、足が太い….外反母趾、浮き指など足のトラブルを改善します。同時にあなたの姿勢バランスを整えて、歩行年齢が若返る理想のウォーキングフォームを身につけるサポートするアイテムです。 「歩き方が変だと言われた」ことがある方や、他人よりも歩くスピードが遅い、歩幅が小さい、階段や坂道がしんどい、時々つまづく。 「猫背だと言われるけどもよい姿勢がよくわからない」方にもお勧めします。またスポーツをされる方、ダイエットやシェイプアップされる方には、ウォーキングがトレーニングになる加圧トレーニング式のiwalk足首サポーター(9900円〜)jMAXの着用をおすすめしております。 →商品ご紹介ページ 足首サポーター注文フォーム
メールアドレス登録で、冊子のPDFがダウンロードできます。

\ハイヒールを履くすべての女性に届きますように/ という思いで書き上げました。
当サイトで一番人気のこちらの記事が冊子になりました。当サイト管理人が、実際にどのように変化(変貌?)したのかの記録も….お恥ずかしいのですが、親近感持ってもらえたらとも思っています。 みなさんが、ハイヒールで歩くことが”笑顔”につながりますように。(^-^)
ただいまリリースキャンペーン中です。ただいまダウンロードいただいた方対象に、無料相談を受付しております。→こちらからどうぞ
友だち追加→「ハイヒール」入力でPDFプレゼント中!


パワースポット(伊豆山神社)巡りや、地元の人だけが知っている足湯巡り、温活デトックス健康ツアー体験や、ビーチを歩いて帯電デトックスするアーシングウォーキング体験。熱海のビーチから日の出とともに、朝日を浴びて自律神経を整える健康ウォーキング体験をご用意しました。