最近、ハイヒール履いてないしぺたんこ靴ばっかり。
あのハイヒール、もう履けないかもしれない。でも、時々はハイヒール履いておでかけしたい!
あなたのもう一度、ハイヒール!を叶えます。
足は痛くなるけど、毎日履いてるパンプスやヒール靴。
もっとラクに歩きたいし、綺麗に歩きたい。
実は、ハイヒールを履ける足(からだ)=健康な足(からだ)のこと。
だから「ハイヒールはカラダに悪いだけ」という思い込みはもう捨てませんか?
ハイヒールをはいても脚足が痛くならないカラダを作って
ハイヒールで歩くためのウォーキングメソッドを徹底レッスン!
目次
「ヒールで足が痛くなる」もうガマンは必要ない!
そもそも、ハイヒールやパンプスなどのヒール靴で歩いて足が痛くなるのは
■ハイヒールで歩けるカラダであり、脚足(あし)
■ハイヒールで歩くテクニック(歩き方)
が、できていないから。
足が健康でない状態で、ハイヒールを履くなんていうのは、ハイヒールが好きであろうがなかろうがNG!!
今すぐ、やめるべき→ハイヒールで歩くのに必要なのは「気合い」じゃなくて、カラダづくりと歩き方「テクニック」だった!
パンプスやハイヒールなど
ヒール靴にはその「歩き方」というのがあります。
これはテクニック、スキルです。
だから知らないと”歩けません”
見よう見まねの自己流だから足が痛くなるし、ヒールを履いて不健康になるのです。
そうなんですよ。
「今まで誰も教えてくれなかった....」んですけど。
(ヨーロッパでは歩き方の教育があります)
その経験から、ハイヒールで歩けるカラダを作って、ハイヒールでの歩くテクニックを奇跡のハイヒールウォーキングメソッドとして公開します!!
ハイヒール ウォーキングレッスン東京 開催
ハイヒールは、ほとんど履かなくなったという方
もう履くことはなさそうという方へ
もう履くことはなさそうという方へ
・ヒールは履いても冠婚葬祭
・ここぞ!のときはオシャレして履きたい。そのときに足が痛くなるのが不安。心配。
・ヒール履いても3センチ(それ、ローファーやん!)まで。
・私、外反母趾なの。もう無理よ。
・今日くらい、カッコよくキメさせてよ👠
・専業ママから現場復帰してハイヒール履けるかな。心配
=>そう、もう私はハイヒールから卒業したの。(いろいろ言い訳をつけて。ね)
そんなつもりはないけれども、あの頃と違ってがんばれない、がまんできない「足の痛み」や「疲れ」がなくなる!歩き方、マスターしましょうよ。
キュっとしまってスタイル二割増しに変身させてくれるのはハイヒール!
必要なときはいつでも履くわ♪ 履いてやる!!という気持ちになれるようレッスンします。
レッスンに参加すれば、もう、ハイヒールは私たちの敵にはなりません!「ハイヒールは苦手」の意識を克服できますよ。
普段からヒール履くから慣れてはいるけれど
できれば疲れない歩き方でラクになりたいという方へ
できれば疲れない歩き方でラクになりたいという方へ
・仕事柄、履くけれど。もっとラクに綺麗に歩けるようになりたい。
・ローヒールにできるもんならしたい。けれどできない!(YOU!キャリアウーマン!)
・でも、ハイヒールはやめられないのよ。(私のプライド)
ハイヒールでの歩き方のコツ!を掴んで、毎日のハイヒールライフを快適に!ハイヒールで歩けるカラダづくりは、がんばるあなたの味方です。腰痛肩こり、足のむくみにもさようなら。
それに、靴もキレイが長持ちする(かかとの減りや型崩れがない!)歩き方をレッスンしましょう!
ヒール大好き!!だから、もっと素敵にカッコよく履きこなしたいのという方へ
・ヒールは自分のファッションに欠かせないアイテム。
・靴がかわいんだよね♪
・靴箱にしまったままのハイヒール、出番がないの。
あなたを素敵にオシャレに、カッコよく!そしてエレガントに。そして自分が一番心地よい歩き方をレッスンしましょう!ハイヒールはあなたの魅力を何倍にもしてくれるあなたの味方です。
足が痛くならないための足指エクササイズや、アフターケアなど、ご紹介しました。
ハイヒールウォーキングレッスンにご興味ある方、こちら一番人気の記事をお読みくださいね♪
(参考記事)→もう一度ハイヒール!を履きたいあなたへ贈る
「もう足が痛くならない!不安にならない」はじめてのハイヒールウォーキングレッスン
→ハイヒールで足が痛くなるのは靴のせいではありません。
ハイヒールでも足が痛くならないカラダを作って、ハイヒールでの歩くテクニック「ハイヒールの歩き方」が必要だった!
ハイヒールはあなたの健康(若さ)バロメーター
働く女性の靴事情 ハイヒール署名運動が起こっています。
確かにハイヒールは強制されたからといって、誰でも履けるものでもないんですよね。
ハイヒールを履くには、そのための健康なカラダであり足であり。そして歩き方を知っている人じゃないとハイヒール出歩くことはできないんですから。
だから、ハイヒールを履ける、ハイヒールで歩けるということがひとつの健康バロメーターにもなります。
レッスンを重ねると、カラダが締まってきます。そして、自然にスタイルアップしていくのです。
ハイヒールで歩けるカラダを作るということは、あなたのカラダの健康を維持し、スタイルを維持し、あなたの体型のアンチエイジングができているということ!
さぁ、今日からあなたもハイヒールチャレンジ!

レッスン後は軽やかに歩けるようになり、みなさん笑顔です♪
□履けなかったヒールを履けるようになる体験。
□ヨチヨチ歩きだったのが、颯爽と歩けるようになる体験。
□もう足が痛くならない体験。
□もう靴擦れしない体験。
□靴がぴったりとフィットする体験。
レッスンに来る前よりも、帰る方のカラダが軽い。そして、歩くのがラク。
歩き方でこんな違うんだ。ハイヒールのテクニックをマスターすると毎日が変わります。よ!
ヒールを履かないときもそのカラダの使い方は役立ちます。
普段の姿勢や、歩き方が変わりますから。
ヒールで歩けるカラダづくり&ハイヒールウォーキングテクニックが詰まったハイヒールメソッド、3月24日のレッスンにご参加おまちしております!
(開催レポート)足が痛くならない歩き方があった!ハイヒールウォーキングメソッドのレッスン参加者の声→こちら
次回開催は7/13(土)で企画中です。

お取り扱いはブラックのみ(グレーの縁取りは部分もブラックです)
足の土台から整えてあなたの姿勢と理想のウォーキングフォームをサポートします!
iwalk足首サポーター(jMAX) 膝が痛い、立ちっぱなしで足が疲れる、階段がしんどい、O脚、足が太い….外反母趾、浮き指など足のトラブルを改善します。同時にあなたの姿勢バランスを整えて、歩行年齢が若返る理想のウォーキングフォームを身につけるサポートするアイテムです。 「歩き方が変だと言われた」ことがある方や、他人よりも歩くスピードが遅い、歩幅が小さい、階段や坂道がしんどい、時々つまづく。 「猫背だと言われるけどもよい姿勢がよくわからない」方にもお勧めします。またスポーツをされる方、ダイエットやシェイプアップされる方には、ウォーキングがトレーニングになる加圧トレーニング式のiwalk足首サポーター(9900円〜)jMAXの着用をおすすめしております。 →商品ご紹介ページ 足首サポーター注文フォーム
メールアドレス登録で、冊子のPDFがダウンロードできます。

\ハイヒールを履くすべての女性に届きますように/ という思いで書き上げました。
当サイトで一番人気のこちらの記事が冊子になりました。当サイト管理人が、実際にどのように変化(変貌?)したのかの記録も….お恥ずかしいのですが、親近感持ってもらえたらとも思っています。 みなさんが、ハイヒールで歩くことが”笑顔”につながりますように。(^-^)
ただいまリリースキャンペーン中です。ただいまダウンロードいただいた方対象に、無料相談を受付しております。→こちらからどうぞ
友だち追加→「ハイヒール」入力でPDFプレゼント中!


パワースポット(伊豆山神社)巡りや、地元の人だけが知っている足湯巡り、温活デトックス健康ツアー体験や、ビーチを歩いて帯電デトックスするアーシングウォーキング体験。熱海のビーチから日の出とともに、朝日を浴びて自律神経を整える健康ウォーキング体験をご用意しました。