暮らしのサロンで、年末の疲れを癒すウォーキングイベントと温活デトックス(酵素風呂)の熱海ツアー10/9.10を企画しました。
パワースポットウォーキングは、熱海の山側の穴場観光スポットです。
熱海の地名の由来とも言われる「日本三大古泉」である走り湯の洞窟見学、海を眺めながらの足湯、そして、パワースポットで有名な熱海の伊豆山神社へこの走り湯からが参道となっています。階段はなんと800段超え!いい汗かいて絶景&パワースポットへGO!
また夜は熱海の海上花火大会が開催されます。熱海の花火は、年間に10回以上、夏が中心ですが、年中開催しています。さすが観光地ですね。冬の花火は空気が住んでいてとても美しいですよ。お楽しみに。
翌日は、私も定期的に体のメンテナンスで通っている熱海伊豆多賀温泉にある「妙楽湯」さんです。こちらは、酵素風呂といって、すぎとひのきのおがくずを「発酵」だけで熱を持たせ60度!すごいでしょ。この中に埋まるんです。15分で汗びっしょり。
そして血流がよくなって、体の中に熱を持続させることができるんですよ。いい汗かいてお肌ツルツル。これぞ年末デトックス!
ホストはこのサイトの管理人みのわあい。です。ウォーキングのプロですので、ワンポイント指導いたします。また旅ホストの「TABICA」での熱海ツアーのホストもしております。→こちら
お好きな方1日でもいいですし、両日ご参加もどうぞ。
目次
9日(日)熱海パワースポットウォーキング
着替えなどあっても良いくらい汗をかくと思います。
水分補給お忘れなく。
また途中足湯に入ります。手ぬぐいやタオルご持参ください。また女性の方は、ストッキングやタイツNGです。(足湯はいれませーん)スキニーなどもちょっと難しかな。(上にあがらない)フラットなシューズでご参加ください。
[スケジュール]
14:00 熱海駅集合
伊豆山ハイキング(走り湯から伊豆山神社)
16:00 温泉(熱海走り湯温泉)
17:00 忘年会
20:20 花火
-20:40終了
10日(月)温活デトックス(酵素風呂)ツアー
前の日に飲みすぎないようにしましょう。早朝のウォーキングで、体内時計をリセットし、脳を活性化させましょう。熱海は朝日が美しいところです。素敵な時間になりますように。
少しウォーキングして、ウォーキングのフォームをチェックしたいと思います。
デトックスしますけどね。十分に体調管理を行って入浴しましょう。酵素風呂入浴前にも水分補給をお忘れなく!
あたたかくなって、体が動きやすい状態でのストレッチは効果的です。気血水の流れをよくする「医療ヨガ」ストレッチもとりいれています。

熱海サンビーチ(朝のウォーキングコース)からの朝日!美しすぎて感動します。
[スケジュール]

来宮神社 本土最高齢の楠
6:30 熱海のビーチで朝日ウォーキング!
戻って温泉(熱海走り湯温泉)&コーヒーモーニング(こだわりの健康コーヒー→こちら)
10:00 熱海伊豆多賀の酵素風呂(→こちら)&ストレッチ&健康ランチ
12:00 来宮神社 本土最高齢の楠
熱海駅解散
(参考記事)→朝のウォーキングがいい!理由
イベントレポート
やはり坂道を歩くときに、下りは膝腰に負担がきますし、上りは息が上がるようです。普段、平地を1時間ほど歩いていたとしても、階段や上り坂に対応することが少し難しいかもしれません。
可能であれば、建物や通勤時にできるだけ階段を使うなど取り入れるとよいですね。体力づくりには、心拍をあげるようなことを時々意識してみてください。
でもみなさん、がんばりました。走り湯からの837段!お疲れ様でした。爽やかな笑顔から充実を感じますね。
翌朝の日の出ウォーキング
あいにく曇り空でしたが、朝のウォーキングを実施!
熱海は平らなところが海岸くらいしかないのです。埋め立て。小一時間、テンポよく歩くこと、歩幅を大きくして歩くことをして、脳の活性化ウォーキング。
歩くコツとしては、リズミカルにテンポよくの早歩き。
脚でも、使う筋肉が間違っていると早く歩くのは難しいんですよ。
使いたいのは、アクセル筋肉と言われる太ももの裏側。ハムストリングスと言われている箇所です。
ここを使うと体を前に進めてくれるので、自然と早く歩けるだけでなく、腰を支える筋肉の役目もあり、更に若々しい後ろ姿には欠かせないヒップアップ効果もあります。お一人ずつにウォーキングのコツを伝授して終了。
(参考記事)→心もからだも笑顔になる歩き方・ウォーキングフォームを身につけよう!
温活酵素風呂デトックス
ウォーキングの汗を流すためにやってきたのが、伊豆多賀にある酵素風呂温泉「妙楽湯」さんです。このブログでも何度も紹介させていただいていますが、参加者のうちのお二人が初体験!
熱源なしの発酵熱で60度のおがくずの中に、15-20分入ります。体の中からじんわり汗。体の冷えているところや痛いところは、より熱を感じ熱いんです。やっぱり血流が悪いってことなんですね。
酵素風呂のいいところは、あったかさが体の中に閉じ込められる感じで、その日一日あったかさが保たれているようで気持ちよく過ごせます。
友人はあまり汗をかけなかった。と、何度も通うぞ宣言!またご一緒しましょうね。
(参考記事)→20周年を迎えた伊豆多賀の酵素風呂温泉「妙楽湯」さん
順番待ちの時間を使って、このスペースでストレッチ指導!
普段の姿勢で、腹筋が使えてなかったり、腰が反ってたりする体の使い方のクセがあるので、それを修正するようなストレッチをお伝えしました。
他には、私のマイブームである猪毛のブラッシング(→こちら)をみんなで体験しました。
参加者の声
ウッ、マンボウ‼️…の刺身と肝など、(笑)美味しい酒と肴、ウォーキングの指導に、酵素風呂でデトックス♫
丁寧な生活を…楽しく、美味しく、健康に。裏熱海を散策しながら、わいわい、プロフェショナルな健康や住宅関連のお話しを沢山聞かせて貰いながらの贅沢な忘年会♫
ご縁と素敵な機会をありがとうございました。(Y様)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
お世話になりましたーーー!
無事自宅到着!! 大荷物なんて何のその。
ずっと身体がぽっかぽかで腰痛もない。
帰りの東海道線では、案の定ぐっすり。
酵素風呂には通おうと思う。またよろしくです!!(S様)
------------------------------------------------------------------------------------------------
皆さま、あいちゃん、本日はありがとうございました。
今年一年の、身にまとった塵や埃を熱海でデトックスでき、楽しいひと時を過ごさせていただきました。良いお年を、そして来年も宜しくお願い致します。(M様)

お取り扱いはブラックのみ(グレーの縁取りは部分もブラックです)
足の土台から整えてあなたの姿勢と理想のウォーキングフォームをサポートします!
iwalk足首サポーター(jMAX) 膝が痛い、立ちっぱなしで足が疲れる、階段がしんどい、O脚、足が太い….外反母趾、浮き指など足のトラブルを改善します。同時にあなたの姿勢バランスを整えて、歩行年齢が若返る理想のウォーキングフォームを身につけるサポートするアイテムです。 「歩き方が変だと言われた」ことがある方や、他人よりも歩くスピードが遅い、歩幅が小さい、階段や坂道がしんどい、時々つまづく。 「猫背だと言われるけどもよい姿勢がよくわからない」方にもお勧めします。またスポーツをされる方、ダイエットやシェイプアップされる方には、ウォーキングがトレーニングになる加圧トレーニング式のiwalk足首サポーター(9900円〜)jMAXの着用をおすすめしております。 →商品ご紹介ページ 足首サポーター注文フォーム
メールアドレス登録で、冊子のPDFがダウンロードできます。

\ハイヒールを履くすべての女性に届きますように/ という思いで書き上げました。
当サイトで一番人気のこちらの記事が冊子になりました。当サイト管理人が、実際にどのように変化(変貌?)したのかの記録も….お恥ずかしいのですが、親近感持ってもらえたらとも思っています。 みなさんが、ハイヒールで歩くことが”笑顔”につながりますように。(^-^)
ただいまリリースキャンペーン中です。ただいまダウンロードいただいた方対象に、無料相談を受付しております。→こちらからどうぞ
友だち追加→「ハイヒール」入力でPDFプレゼント中!


パワースポット(伊豆山神社)巡りや、地元の人だけが知っている足湯巡り、温活デトックス健康ツアー体験や、ビーチを歩いて帯電デトックスするアーシングウォーキング体験。熱海のビーチから日の出とともに、朝日を浴びて自律神経を整える健康ウォーキング体験をご用意しました。