将来、溺れるんじゃない?つまり、体壊すんだろうなって。今の歩き方からも見えてくるものがあります。
安定とか不安定とか、重いとか軽いとか。歪みとか。
ちょっとした自分の身体の変化にも気づくんよねー
見てわかる感じてわかるの違い
視覚についてわかりやすいのが、体の歪み実験。
目を閉じて30歩足踏み。そしたらどっちか向いて歪むわけです。左右前後ね。
でも、目を開けていたらその場にとどまることができます。それって目で修正しています。から体の使い方やアンバランスをいつも目で修正しているということです。
だから、レッスンでは鏡を使って、鏡を見ながら修正するということをしません。
いつまでも目で見て頭で理解して歩こうとするので、体が覚えてくれず、鏡のないところでは一向に歩けないのです。
鏡を使ってのレッスンは、ある意味で基本ができた次。見せる(魅せる)ウォーキングのレベルになったときですね。
これって、ヨガとか他のも同じじゃないかな。ポーズも、鏡なしで自分の感覚でやってみて、修正や確認のためのチェックで鏡を見る。
でもね、まぁインストラクターレベルであれば、鏡なんかなくても自分がまっすぐかとかできてないとダメよね。それが身体感覚です。
「ハイヒールは不健康な履物ですか?」
ハイヒールで歩くのがラクになって、歩き方が綺麗になる。
靴選びに困らなくなる。靴ずれしなくなる。靴の型崩れがしなくなる。
自分に自信をくれるアイテムになるという人もいますよ。
自転車は、小さい頃に乗れるようになりますよね。
スムースにラクに、足が痛くならずに歩けるかどうかです。それがお伝えしているハイヒールウォーキングメソッドです。
ですから、ハイヒールのせいで不健康になるのではなく、不健康な脚足(あし)・からだでハイヒールを履くから、外反母趾をはじめとして、腰痛などのトラブルや痛みなど不健康になってしまうということを知っておいていただきたいのです。
その例として、外反母趾は、ヒールを履かない子どもにも。
(参考記事)→子どもにもある外反母趾
どうして、もう履かないというんだろう。若い時、まだハイヒール履いたことないときは、ハイヒール履けないなのにね。30後半にもなれば、もう履かなくなった。という。
違う、あなたの体が履けない体になってしまったという自覚はない?ハイヒール履かなくなった。ほんとは履けなくなったのは、下半身の老化!だからねそのまま放っておいたら、ハイヒール履く履かないではなくて、歩ける歩けない問題になってしまうよ。
から歩くことに意識を向けることができる。そんなアイテムとも言えます。
普段はヒールをあまり履く機会がない方にとっても、安定した姿勢の確認ができるのがヒールウォーキング。です。
何が良いって、ヒールはどうにもふらふらするので。
安定とか不安定とか、重いとか軽いとか。歪みとか。
ちょっとした自分の身体の変化にも気づくことができるんですよね。
ヒールを履かなくなると、フラットな靴だったらね、なんとなく立ってても問題ないし、なんとなくでも歩けてるわけだし。不都合もなく
どんどんおサボり体になるのね。
ヒールはもう履かない。は、履かなくなったではなく履けなくなったんです。
そういう意味でも体の状態、若さチェック‼️に大事。
このことも頷くことでしょう。
ハイヒールで安定して綺麗に歩くにはまだ鍛錬が足りないけれども今日の実感は一生もののからだを手に入れるための第一歩も同然。
そもそも、ハイヒールは「足」で歩かない
足は土台でもあり、体の最下部であり、末端です。
体の中心、骨盤や腰回りを体の土台と考えたときに、足は、足先ということになります。
小手先なんて言葉がありますが、同じように足だけで、足先だけで歩くと小手先で歩いているようなものなんです。
ハイヒールやパンプス履いているのに「足」で歩くのは間違い!ということなんですよ。
そんなん靴が痛む!から今すぐやめてくださーい!!
でも、靴をみたらわかります。あなたの歩き方が靴に写っています。

お取り扱いはブラックのみ(グレーの縁取りは部分もブラックです)
足の土台から整えてあなたの姿勢と理想のウォーキングフォームをサポートします!
iwalk足首サポーター(jMAX) 膝が痛い、立ちっぱなしで足が疲れる、階段がしんどい、O脚、足が太い….外反母趾、浮き指など足のトラブルを改善します。同時にあなたの姿勢バランスを整えて、歩行年齢が若返る理想のウォーキングフォームを身につけるサポートするアイテムです。 「歩き方が変だと言われた」ことがある方や、他人よりも歩くスピードが遅い、歩幅が小さい、階段や坂道がしんどい、時々つまづく。 「猫背だと言われるけどもよい姿勢がよくわからない」方にもお勧めします。またスポーツをされる方、ダイエットやシェイプアップされる方には、ウォーキングがトレーニングになる加圧トレーニング式のiwalk足首サポーター(9900円〜)jMAXの着用をおすすめしております。 →商品ご紹介ページ 足首サポーター注文フォーム
メールアドレス登録で、冊子のPDFがダウンロードできます。

\ハイヒールを履くすべての女性に届きますように/ という思いで書き上げました。
当サイトで一番人気のこちらの記事が冊子になりました。当サイト管理人が、実際にどのように変化(変貌?)したのかの記録も….お恥ずかしいのですが、親近感持ってもらえたらとも思っています。 みなさんが、ハイヒールで歩くことが”笑顔”につながりますように。(^-^)
ただいまリリースキャンペーン中です。ただいまダウンロードいただいた方対象に、無料相談を受付しております。→こちらからどうぞ
友だち追加→「ハイヒール」入力でPDFプレゼント中!


パワースポット(伊豆山神社)巡りや、地元の人だけが知っている足湯巡り、温活デトックス健康ツアー体験や、ビーチを歩いて帯電デトックスするアーシングウォーキング体験。熱海のビーチから日の出とともに、朝日を浴びて自律神経を整える健康ウォーキング体験をご用意しました。